募集を終了し選考に入りました。
法人化につき設立社員として大阪に設置する予定の支店に勤務して頂ける行政書士有資格者を募集いたします。
当事務所は名古屋駅前にあり、帰化申請手続きを中心に業務を行っております。
得意とする帰化申請サービスを、帰化希望者の多い関西地区にて展開すべく、法人化をして大阪支店を開設する予定です。
法人化後は行政書士業務全般にわたり取扱い業務を増やし、さらなる支店の開設も目指していく予定です。
新設法人にて設立社員及び大阪支店長として支店を切りもりする立場となりますので、能力をいかんなく発揮して頂けるものと思います。
ぜひこの機会に多くの方にふるってご応募していただきたいと思います。
募集要項
募集人員
1名
応募資格
行政書士有資格者。
年齢は44歳まで(年齢制限設けました。2015年5月10日)、性別、国籍等は問いません。
既に個人開業されている方は、個人は廃業し法人の社員となって頂きます。
望む能力・経験
各士業事務所勤務経験者、会社・団体等での事務職経験者など、
スムーズに行政書士業務に慣れて頂けそうな方は優先的に選考いたします。
勤務予定地
大阪中心地に開設予定の大阪支店。
勤務日・時間
平日9時から18時。土日祝日は休み。
但し来客予定に応じ平日夜や休日も勤務して頂くことも予定しています。
給与
月額18万円~20万円、通勤交通費支給。
社会保険
法令に従い完備。
勤務開始時期
内定採用→大阪行政書士会への個人登録→法人の設立→愛知・大阪行政書士会への法人登録と最長で3カ月程の期間を要します。その間は都度手伝い、名古屋での研修を行います。
大阪支店開設後、フル勤務となります。
個人登録費用について
行政書士法人の社員となるには前提として個人での行政書士登録が必要です。大阪行政書士会への「個人」登録手続費用(30万円)は負担して頂きます。
但し1年~2年の間でこちらが定める期間を当法人で勤務して頂いた場合には、当法人から相当額を支給させて頂く予定です。
募集期間と面接日
募集期間:平成27年6月14日(日)まで
面接日:平成27年6月21日(日) 大阪で行います。
応募方法
履歴書及び職務経歴書を郵送又はEメールでお送りください。必ずお顔の写真を添付、連絡先Eメールアドレスを記入してください。
応募書類はご返却いたしません。こちらの責任にて処分させていただきます。
送付先住所:〒451-0045 名古屋市西区名駅2-34-17セントラル名古屋905号 川本弘基行政書士事務所 採用担当
送付先メールアドレス:kawamotohiroki3(at)gmail.com (at)を@に置換てください。
選考
応募書類到達後1週間ほどで書類選考の可否と面接のご案内をいたします。
面接後10日ほどで内定通知いたします。
お問い合わせ
この募集に関するお問い合わせはメールのみとさせていただきます。
上記メールアドレス宛にお送りください。
以上